いきもののすみかづくり(三田市母子)

みんなで穴を掘ろう!
休耕田で穴を掘って、水辺に住むいきもののすみかを作っていきます。
田んぼの周りのいきものを観察しながら作業を進めます。
日時 6月22日10時〜15時(途中抜けは可)
場所 三田市母子(詳細はお申し込み後にお知らせいたします。)
参加費 1人1,500円(保険代等含む)
定員 5家族程度
持ち物 飲み物・昼食・おやつ・汚れても良い服装でご参加ください。
詳細はお申し込みいただいた方にご連絡いたします。
なんで穴を掘るの?
昆虫をはじめ、水辺にくらす生き物たちは、さまざまな原因によって数を減らしています。
1つの原因としては農地改良などで、田んぼの水をすぐ抜くことができる様になり、1年中水の張ってある田んぼというのは少なくなってきたことが挙げられます。
今回の活動では、みんなで楽しみながらいきものが住める場所を増やすぞ!という試みです。
穴を掘ると水がたまり、周辺で細々と暮らしている水性昆虫などがきてくれるはずです。
空中からでもわかる様に少しでも大きい池にしたいと思っています。
生き物好きの皆さんの力を貸してください!
私有地のため、いつも入れる場所ではありませんが、定期的にイベントを開催したいと思っていますので、長く関わってくださる方にご参加いただけると嬉しいです。