春の三大蛾といわれる、イボタガ、エゾシモフリスズメ、エゾヨツメを狙ってライトトラップをします。早春のハチ北高原の虫取り・自然観察も行います。
少し、玄人向けのイベントとなります。夏のイベントにご参加いただいて様子のわかっているお客様、蛾が好きで、三大蛾に出会ってみたいという方におすすめです。
開催日・スケジュール
2025年4月19日(土)・20日(日)
13:30 ロッジ野間に集合・受付
14:00 イベント開始(周辺の散策)
16:00 ロッジ野間に戻り、見つかった生き物の観察
17:00 夕食
18:00 ライトトラップ開始
各自就寝
8:00 朝食
9:00 夜にとれた虫の観察 など
10:00 解散
参加費は、下の表の通りです。(1泊夕食、朝食、イベント経費を含みます。)
※ 2歳以下乳児は料金計算の人数に含まず、施設利用料として1,100円頂きます。
※ 夕食は、焼肉60分間食べ放題です。(別メニュー応相談)
※ 入浴は17時〜22時にご利用ください。
申し込みは、下のフォームからお願いします。
オプションとして、2日目10時30分頃から1時間30分程度で甲虫の標本づくり講座を行います。
こども1人につき、参加費は3,000円です。
【会場】ロッヂ野間とハチ北高原(兵庫県香美町)
ロッヂ野間 兵庫県美方郡香美町村岡区大笹551-2
ハチ北高原へは、北近畿豊岡自動車道「八鹿氷ノ山」ICから約40分。
ロッヂ野間への道順は、ホームページをご覧ください。http://www.noma.info/
【対象】小学生を含む家族(未就学児、中学生もご参加いただけます)
【定員】各回 8家族(部屋の都合で増減する場合があります。)
【スタッフ】吉田峰規(株式会社テネラル・三田市有馬富士自然学習センター)他