山田川の観察会 

イベントの様子
絶滅危惧種・かっぱ

7月22日 三輪小学校区まちづくり協議会のみなさんにお招きいただき、川の観察会をしてきました。今回は、私だけでなく、野生生物を調査研究する会の谷本さんにもご協力いただきました。

生き物の取り方の説明

川の生き物とりをしたこともない子も多いので、最初に虫とりの仕方の説明をしました。

慣れてくると楽しい!

ぬるぬるした石があったり、危ないところもありますが、やっぱり川遊びって楽しい!
70歳前後のまちづくり協議会のみなさんも、昔を思い出して、生き物取りをされていました。
転倒してびしょびしょになって笑顔になるのは、大人も子どもも変わりません。
これだけ暑い夏は、水辺で遊ぶにかぎりますね。

ちょっとお勉強もします

取れた生き物の名前を調べます。どの家族も10種類前後の生き物を捕まえることができていました。
生物を指標にした、水質調査シートに照らし合わせると
少し汚い水(2番目に綺麗!)三田の水道の水源にもなっている山田ダムと繋がっている、この川が綺麗なことはいいことですね。

であえた生き物

いろいろな生き物に出会うことができました。

魚類
カワムツ、ドンコ、ヨシノボリ、オイカワ、カマツカ
昆虫
ヒラタドロムシ、ヒメドロムシの仲間、アメンボ、コオニヤンマのヤゴ、ハグロトンボのヤゴ、ハグロトンボ、サナエトンボの仲間のヤゴ、シロタニカワカゲロウ、ガガンボの幼虫

カワニナ、ヤマトシジミ、タニシの仲間、
エビ・カニ
ヌマエビの仲間、スジエビ、サワガニ
両生類
アマガエル、ヌマガエル、トノサマガエル、ウシガエル
その他
ウズムシ(プラナリアの仲間)

遊べる川が少なくなっている中、貴重な場所です。また開催できたら嬉しいです。
まちづくり協議会の皆様も草刈りや安全管理にご協力いただきあ、ありがとうございました!

コメント